【第23回】少年ジャンプ+「打ち切り」作家のその後とは!? もがき、あがく日々を赤裸々独白!

光があれば、闇もある…⁉ 今回のジャンプルーキー編集部ブログは趣向を変え、連載が「打ち切り」になった作者にインタビューをしてみたいと思います。
その作者とは、ルーキー出身で、2016年に『群馬アイドル神話 馬セブン』で少年ジャンプ+に連載をした、ブーメランパンツ野郎先生です。

鮮烈な作風、画風で見事に連載となったが…
「群馬アイドル神話 馬セブン」を読む

連載開始から人気も振るわず、早々に打ち切りが決定。コミックスが売れたら連載復活という話もあったようですが、全く売れず大爆死。
それから半年あまりの時間が過ぎた今、作者はどんな日々を過ごしているのか…?インタビュ-をしてみたいと思います。

*****

―――まずは、連載が打ち切られた時の心境と、その原因についてどう考えているか教えてください。

打ち切られた時は、まあ仕方がないなと。一生懸命やりましたけど、本当に自分が力不足だったなと思いました。コミックスが売れなかったのは、担当の我儘で値段設定が高すぎたのも原因だとは思いますが(850円+税)。
エゴサしても、ほぼ罵詈雑言でしたし…。でもそんな中で、面白いと言ってくれた方、コミックスを買ってくれた方の呟きとかもあって、それは本当に涙が出るほど嬉しかったです。総じて、連載できたことは感謝しかないです。

群馬から久しぶりに上京し、インタビューに答えるブーメランパンツ野郎先生。(神田の居酒屋にて)

―――その後は、何をして過ごしていますか?

打ち切り後、年末に少年ジャンプ+と、週刊少年ジャンプの増刊『ジャンプX(クロス)』に読切的なものを掲載することができて。担当から企画を振られて、それを描いた…という感じですが、それに取り組んでいる間は充実していました。
それからは……。

―――それからは…?

……打ち切りになりましたけど、担当も「次がある!」と言ってくれていますし、次回作のネームを描いてみようとはするんです。でも、冒頭で止まってしまう。自分の中だけで「これじゃまた打ち切りだ」とか「前作よりもつまらない」とか、ブレーキをかけてしまう感じで…ボツにしてしまう。で、また別のネタで描いて、また自分でボツにする…の繰り返しです。

―――他には?

いや、それだけです…。ぶっちゃけ、悩んでるだけで、実態はニートです。
い、いやいやでも! 自分を変えようと、何かしようと思って、R-1グランプリに出ました。ギャグ作家として、ギャグを鍛えようと思って。

―――結果は?

……1回戦敗退です。

―――おおよその、毎日の過ごし方を教えてください。

お昼に起きて、「ヒルナンデス!」を見ながらお母さんの作ってくれたご飯食べて…(ブーメラン氏は実家住まい)。その後、何かしなきゃと思って、一人カラオケ行ったりゲーセン行ったりして、でも別に何にも思い浮かばなくて。家に帰って夕ご飯を食べて、お風呂に入って…。後はネットしたりテレビ見たりして、朝寝る感じですかね。
僕、ゲームは3D酔いしちゃうんで、得意じゃないんですよ。

ブーメランパンツ野郎氏の作業デスク。苦悩の跡は…見られない。

―――……これからの展望を教えて下さい。

今はこんな生活ですけど、やらなきゃという思いは本物です。とにかく、次回作はもっと多くの人に面白いって言ってもらえるものを描きたいです。担当に見捨てられるまではあがくつもりです。

*****

現在の生活はともかく、次回作に懸ける意気込みは本物のようでした。
たとえ打ち切られても、何度もチャンスがあるのが少年ジャンプ+です。成功を目指し、何度もチャレンジを続けて下さい!

◆ブーメランパンツ野郎先生のデビューのきっかけとなった「第1回少年ジャンプ+連載グランプリ」のジャンプ現場編集による連載会議の模様はコチラ

【第22回】iPhone 6sで描いた漫画が「矢吹健太朗 漫画賞」の奨励賞を受賞!新人漫画家・あつもりそうさんインタビュー!

ジャンプ編集部が最近騒然となった新人漫画家さんのインタビューを今回はお届けします。
なぜ騒然となったのか・・・。

それは、矢吹健太朗 漫画賞(2016年開催)で奨励賞を受賞した作品「あなたが恋と言うのなら」が、スマートフォンで描かれた作品であることが先日判明したからです。

「矢吹健太朗 漫画賞」結果発表ページはコチラ

選考において、編集部はその事実を知らないまま奨励賞受賞を決定させていただきました。
スマホで描いた漫画が漫画賞で受賞するのは、ジャンプ史上おそらく初のことだと思われます。

そんな、新世代(?)の新人漫画家・あつもりそうさんにインタビューしてみました。

*****

―――「少年ジャンプルーキー」で開催した「矢吹健太朗 漫画賞」で奨励賞を受賞した「あなたが恋と言うのなら」はどんなツールを使って描いたのでしょうか?

iPhoneで「メディバンペイント」というスマホアプリを使って描きました。

「あなたが恋と言うのなら」を読む

―――タッチペンも使わずに描かれたのでしょうか?細かい線などは、どのように描いたのでしょうか?

タッチペンは使わずに指で描きました。細かい線はペンの設定を細くし、画面を出来るだけ拡大して描いていました。

実際にiPhoneで描いている様子

―――漫画を描けるアプリを使って、スマホのみで執筆したということですが、なぜスマホで執筆したのでしょうか?

「矢吹健太朗 漫画賞」に応募しようと思っていた時、同じくらいの時期にアプリの存在を知って、ちょうどいいなと思ってスマホで描くことにしました。

漫画賞の応募には「少年ジャンプルーキー」への投稿が必須で、デジタルでの作画の方が投稿が楽かなとは思ったのですが、デジタルで漫画を描く環境がしっかりと整っていたわけではなかったので、それならスマホで描こう、という流れでしたね。

家族で共用のPCはあって、ペンタブも持ってはいたのですが、PCの調子が良くなかったり、当時は受験生で家族の前でPCを使って漫画を描くというのはやりにくかった、というのも理由の一つです。

―――スマホで描いて苦労した点、よかった点などあれば教えてください。

とにかく画面が小さくて大変でした。描きやすいサイズまで拡大すると描いている部分以外ほとんど見えませんし、長い線を何回かに分けて描くので、その点は苦労しました。
ですが、画面が小さいというのは場所を取らずにどこでも描けるので良い点でもありますね。ちょっとした待ち時間も使えるので便利でした。それにスマホがあればいいので、ペンや原稿用紙、パソコンやペンタブといったものを用意しなくていいというのも手軽で良い点だと思います。

―――次回作は、PCで描かれると伺いました。これからどのような漫画を描いていきたいか、抱負をお聞かせください。

読んだ人が少しでも幸せになれたり、前向きになれるような作品を描いていきたいです。

*****

「少年ジャンプルーキー」は、どんな道具で描いた漫画でも大歓迎です!オープンから約2年で、連載&単行本化を果たした(または決定している)ルーキー出身作家さんは10名以上!
心からたくさんの投稿をお待ちしています!

【第21回】新連載『マッチョグルメ』作者・成田成哲「ルーキー投稿から連載獲得まで」

いつも少年ジャンプルーキーにご投稿ありがとうございます。
今回の編集部ブログはルーキー出身作家・成田成哲先生から頂いたコメントを掲載致します!

今月から少年ジャンプ+にて『マッチョグルメ』を連載開始した成田先生ですが、「少年ジャンプルーキーに投稿してから連載開始するまで」について教えて頂きました。
「いずれ自分も連載を!」と思っている投稿者の方も多いと思いますので、是非参考にしてください!

*****

●ルーキーに投稿したきっかけ
知り合いの漫画描きさんから、「気軽に漫画を投稿出来るサイトがある」という薦めを受けて、今までに描いた原稿を色んな人に見てもらいたいと思い、投稿を始めました。

成田成哲先生の少年ジャンプルーキー投稿作品はコチラ

●投稿してから編集部とやりとりが始まるまで
ルーキーに投稿して、自分の作品がランキングで他作品と競い合ってるのを見るのはワクワクしました。
少年ジャンプルーキーに投稿すると、漫画を描いてる他の人達と競い合える、というのも大きな魅力の一つだと思います。
投稿して3週間ほどで編集さんからメールが届きました。
正直、編集部からメールで声がかかるなんて都市伝説だと思っていたので、実際メールで声がかかった時は凄く驚きました。

●読切掲載
初めての読切掲載は、自分が元々描きたかったジャンルの漫画を貫いた結果、掲載に至りました。
でもこれは自分の力だけではなく、少年ジャンプ+本誌にちょうどそのジャンルが無かった、というのが大きな要因だったと思います。

成田成哲先生の少年ジャンプ+初掲載読切『那由他の蹴り』はコチラ

●連載獲得まで
初掲載のアンケートが連載に繋がる程の結果を出せなかったため、次の掲載会議に前作と同ジャンルの新作ネームを出しましたが、掲載には至りませんでした。
その結果を受けて、今の自分の実力では描きたい物を貫き通すだけでは会議を通せないと痛感しました。
担当編集さんからのアドバイスもあり、自分の特技を活かしつつ、前作となるべく違うジャンルの漫画を描く事を心がけました。
そうしてようやく、3度目の掲載作品のアンケート結果が良かった事もあり、連載会議にネームを出す事が出来ました。
それが現在連載しているマッチョグルメです。

読切版『マッチョグルメ』はコチラ

自分が連載に至ったのは、自分の実力だけではなく、周囲の環境、運、担当編集さんの力も大きかったと思います。
自分を評価する箇所が有るとすればただ一点で、読切を一度載せてから連載決定までの間、全ての掲載会議にネームを(時には2本同時に)出していた事だと思います。

なるべく読んで下さったルーキー作家の方々が少しでも参考に出来る内容を…と思ったので、赤裸々に語らせていただきました。
漫画は辛く険しい道のりだとは思いますが、少年ジャンプルーキーには好きな作家さんが沢山居るので、是非とも連載を勝ち取って欲しいと思っています!

*****

いかがでしたか?
成田先生のコメントを参考に、皆さんも是非連載獲得を目指してください!

『マッチョグルメ』は隔週火曜日に大好評連載中です!

少年ジャンプ+連載『マッチョグルメ』はコチラ

【第20回】ルーキー賞、受賞について

いつも少年ジャンプルーキーにご投稿ありがとうございます。
今回の編集部ブログは先日発表された12月ルーキー賞についてのお話です。
「シルバールーキー賞は少年ジャンプの増刊掲載では?」とお思いの方もいるかと思いますので、その辺を更に詳しくお伝えできれば。

副賞が少年ジャンプ+短期連載&単行本化に決まった「貧民超人カネナシくん」

ルーキー賞の編集部コメントでもあるとおり、この作品は「フルカラーの縦スクロール漫画」です。
ただ少年ジャンプの増刊含め紙の雑誌では「モノクロの横開き漫画」。そこは動かせません。
なので、受賞作をモノクロの横開き漫画に変更を加えて貰うしか増刊掲載の方法はありませんでした。

以前のシルバー受賞作である「高原の耳長族」はモノクロ横開き漫画ですので、問題なく増刊掲載でした。
「DAMAISM」は一部カラーを使用した漫画でしたが、基本はモノトーンでしたので、本来の魅力そのままとは言えないものの、ある程度良さを残したまま紙の増刊へ掲載できました。
ただ、今作の場合は「増刊に掲載する場合は、根本的に漫画の良さがなくなる」と判断せざるをえません。

その後、編集会議の結果「副賞のルールを変えてもシルバー賞を与えるべき」という意見で、統一されました。

今回の「ルール変更」は『従来の紙雑誌で魅力を収めることが難しい魅力的な作品が出てきた』という嬉しい悲鳴の結果です。
今後も「編集部やルーキー賞の想定外な作品だとしても、魅力的な作品にはそれに十二分に見合った副賞を用意することで対応する」という精神でルーキー賞は柔軟に運営していきます。

少年ジャンプルーキーは、力ある作品であれば即連載&単行本化へ最短距離のWEBマンガ投稿サービスです。
実力と漫画形式次第では、紙の週刊少年ジャンプ本誌即連載も当然用意しております。

プロアマ問わず大歓迎。他社のプロ作家さんや漫画賞受賞者の方も、既に数多く投稿いただいております。
これからも沢山の力作の投稿、お待ちしています!

◆「貧民超人カネナシくん」ぱげらった
投稿直後から話題沸騰の青春コメディ、少年ジャンプ+で即連載化!
特設ページはコチラ

「貧民超人カネナシくん」がシルバールーキー賞を受賞した、
月間ルーキー賞2016年12月期 受賞作発表はコチラ

【第19回】ジャンプルーキーからついに増刊デビューを勝ち取った作者現る!! 増刊掲載までの道のりを突撃インタビュー!!

いつもジャンプルーキーを読んで頂き、そしてたくさんの投稿ありがとうございます。

12月31日(土)に発売となる少年ジャンプ新増刊『少年ジャンプX』にジャンプルーキー出身作者の作品が2作品も掲載決定!!

今回の編集部ブログは、週刊少年ジャンプでの連載を目指す全ての新人作家の登竜門的な存在である増刊掲載を勝ち取った2人の作者に突撃インタビューをお届け!!

ルーキー作家としては『高原の耳長族』『DAMAISM』がルーキー賞の特典として増刊掲載は決めていましたが、今回は総勢30本以上の中から本誌の連載を目指す新人達との競合を経て、掲載を勝ち取った猛者。その「ますだぷらす先生」「笠間三四郎先生」にお話をお聞きしました。

今回掲載会議に回った上書きと呼ばれるアピールシート。
これを元に会議が行われます。

ルーキー投稿から増刊デビューに至るまでのお話は、投稿者や連載を目指す人必見です!!

まずは、ジャンプルーキーにて担当が付いてからあっという間に増刊デビューを決めたますだぷらす先生です。

ジャンプX掲載作品 その1
『レンアイクジ』/ますだぷらす

―――ジャンプルーキーに投稿したきっかけはなんですか?

描いたマンガを色々web投稿してみようかなと考えたところ、知人にこういうサイトもあるよと教えられて。

――― 投稿から増刊誌デビューに至るまでの経緯を教えてください。

ありがたい事に月間ルーキー賞ランキングにランクインし編集さんに連絡をいただいたので、ネームを考えて見せに行ったら、タイミングよく増刊に載せる会議に回していただきました。もちろんネームは何度も直す事になりましたが(笑)。

―――今作の意気込みをお聞かせください。

何度もネームを直し、いろいろカツカツな中ベストを尽くしました。ある場面を思いつきそこを描きたいがために描いた作品でもあります。その場面で「お」っと読者を引きつけることができたら嬉しいです。

―――今後の目標をお聞かせください。
もちろん読切の次は連載を狙いたいです。そして売りたいです。
そのための読者を引きつけるようなネームを日々模索しております。

―――最後に、ルーキー投稿者に激励のお言葉を!

激励をできるような立場ではないので恐縮ですが、まだ未投稿の方はとりあえず気軽にアップしてみましょう。持ち込みよりはハードルが低いし、いいジャンの数で己の立ち位置を知ることができます。
もう投稿済みの方は、次は気軽にネーム持込を。ジャンプに載るにはやはりジャンプ編集者に聞くのが一番です。
お互いがんばりましょう!


続いて、原作として増刊デビューを飾った笠間三四郎先生へインタビュー!

ジャンプX掲載作品 その2
『Two Lap』/笠間三四郎

―――ジャンプルーキーに投稿したきっかけはなんですか?

ジャンプルーキーは、編集さんだけでなくいろんな人にも見てもらえるのがお得だと思い投稿させて頂きました。実際お得でした。

―――投稿から増刊誌デビューに至るまでの経緯を教えてください。

投稿してしばらくしてから今の担当さんに声をかけて頂きました。そこで友人の植杉くんを誘い前々から二人で描きたいと考えていた『Two Lap』を今回の会議に提出し、掲載させて頂くに至りました。

―――今作の意気込みをお聞かせください。

今回はぼくも作画の植杉くんも本当に楽しく描くことが出来ました。
植杉くんの絵のおかげでいい作品に仕上がったと思います。
読者の皆さまにも同じように楽しんで読んで頂けたら嬉しいです。

―――今後の目標をお聞かせください。

今回はファンタジー漫画を描かせていただきましたが、今後は多種多様なジャンルの話も描けるようにしていきたいです。

―――最後に、ルーキー投稿者に激励のお言葉を!
ジャンプルーキーは閲覧数が多く、多方面にチャンスがあるサイトなのでやはり先述した通りお得だと思います。実際お得だったので皆さんもどんどん投稿してみてください。


お二方の渾身の作品は12月31日(土)発売の『少年ジャンプX』でチェックしよう!!
そしてお二人の今後の活躍をお楽しみに!

ジャンプルーキーは漫画家デビューのための最高最速ルートであるべく、スタッフ一同作家のタマゴの皆さんを最大限サポートしていきます!

ジャンプルーキー投稿から少年ジャンプ連載も夢じゃない!!
引き続き皆さんからのジャンプルーキーへの投稿お待ちしております!!

「ジャンプクロス」試し読み・デジタル版の購入はコチラ

【第18回】ルーキーからヒット作家への道!『悪魔のメムメムちゃん』作者インタビュー!

いつも少年ジャンプルーキーを読んで頂き、また投稿して頂き、本当にありがとうございます。
今回の編集部ブログは、元ルーキー投稿者にして、現在少年ジャンプ+で絶好調連載中!コミックスも重版出来!そして何と、週刊少年ジャンプ2016年49号に出張読切を掲載!とノリに乗っている、四谷啓太郎先生のインタビューをお届けします。
ルーキー投稿からデビューに至るまでのお話、参考になれば幸いです!

先日発売されたコミックス1巻!
即重版で、メムメム旋風吹き荒れてます!


―――少年ジャンプルーキーに投稿したきっかけはなんですか?

ジャンプの漫画賞に3年ほど前に投稿して落選した、人に見せてない漫画がいくつかあって、そのまま眠らせておくのももったいない気がしたので、どうせなら人が読める場所に載せておこうかなと思い投稿しました。その漫画は少年ジャンプルーキーのランキング10位内にも入りませんでしたが、ランキング上位の漫画と比較して自分の漫画の何がダメか見直すきっかけになったので良かったと思っています。

少年ジャンプルーキーの投稿作。閲覧はコチラ

―――投稿からデビューに至るまでの経緯を教えてください。

僕の場合は、ルーキー投稿作と、Twitterに載せていたいくつかのショート漫画を見てもらったのがきっかけで今の担当さんに声をかけていただいたのですが、その時特に褒めていただいた漫画をモデルにして読切を描き、それがそのままデビュー作となりました。編集さんからあなたはこういう漫画が描けると思うのでこういう内容のものが欲しいです、という具体的な要求があれば掲載に足り得る漫画を描くのは少し楽になるのかなと思いました。そのためにもネット上で編集さんが見える場所に漫画を載せておくのは大事な事だと思いました。

―――週刊少年ジャンプに作品が載った感想はいかがですか?

ジャンプの読切掲載は原稿作業の時にペン入れの一本目の線がなかなか引けないほど緊張しました。掲載されてからも雑誌に載ってるのを見るのが恐ろしくて電子版を読んでからやっと雑誌でも読めるようになりました。自分の漫画が載ることや多くの人に読まれることに気負わずにいる必要があると思いました。

少年ジャンプ+掲載の読切(左)と、週刊少年ジャンプ掲載(右)の『悪魔のメムメムちゃん』。等身が全く違う…。

―――最後に、ルーキー投稿者に激励のお言葉を!

少年ジャンプルーキーには多くの面白い漫画が投稿されていて僕も楽しく読ませていただいています。
少年ジャンプルーキーは閲覧数も多いですしブラウザでも読めるしビュワーも読みやすいので、ルーキーという名前を冠していますが、デビュー済みの方なども気にせずいろんな漫画を投稿してみてはと思います。


四谷先生、ありがとうございました!皆さんも四谷先生に続くべく、ガンガン投稿お願いします!

少年ジャンプ+で絶好調連載中の「悪魔のメムメムちゃん」はこちらからご覧ください。
[少年ジャンプ+]悪魔のメムメムちゃん

【第17回】WEB投稿から連載への秘訣とは?「誰が賢者を殺したか?」作者インタビュー!

今月は「少年ジャンプルーキー」で毎年開催される「少年ジャンプ+連載グランプリ」(以下「連載グランプリ」)の投稿から見事連載デビューを果たし、11月4日にコミックス1巻が発売される『誰が賢者を殺したか?』の作者インタビューを公開します!

コミックス第1巻は
11/4(金)発売!!

原作担当の奈々本先生&作画担当の三雲先生は、昨年2015年に開催された第1回「連載グランプリ」に応募をし、今年、連載開始しました。

第1回の結果発表は「少年ジャンプ+連載グランプリ」公式サイトと週刊少年ジャンプ誌上で行われた。

「少年ジャンプルーキー」からどのようにして連載開始・単行本化を果たしたのか、投稿者必見の作者インタビューをご覧下さい。

1)「少年ジャンプルーキー」上で開催された「連載グランプリ」に応募をした理由を教えて下さい。

賞が魅力的だと思ったのと、ちょうどタイミングも合ったため応募させていただきました。

2)応募にあたり、作品作りで気をつけた点を教えて下さい。

絵は最後まで読んでいただけるように綺麗に仕上げることを意識しました。お話は引きに気をつけて書きました。

3)グランプリ受賞から約半年で連載がスタートしました。連載をしている今の感想など教えて下さい。

何もかも初めての経験なのでいまだに慣れていません。
正直あまり実感もないです。
とにかく勉強させていただくつもりでがんばってやっています。

4)最後に、「連載グランプリ」や、「少年ジャンプルーキー」からデビューを目指している投稿者にメッセージをお願いします!

さっきぱっと見てみたら面白い漫画だらけでした。
がんばってください。デビュー楽しみにしてます。


「少年ジャンプルーキー」オープンから2年も経たぬ間に、連載デビュー、コミックス発売を果たした投稿者が続々生まれています。

さらにまだ未公開ではありますが、ルーキー出身作家さんの連載開始も控えています!

編集部一同、連載の可能性を秘めた作品・作家さんを毎日「少年ジャンプルーキー」上で本気で探しています。

連載とコミックス化に最も近いマンガ投稿・公開サービス「少年ジャンプルーキー」に力作の応募を心よりお待ちしています!

・現在開催中の「第2回少年ジャンプ+連載グランプリ」はコチラ
※応募受付は終了しました

・ジャンプへ続々デビュー!少年ジャンプルーキー出身作家掲載実績一覧はコチラ