【第38回】ジャンプ+連載獲得までの道 第3回連載グランプリ受賞者に聞く!

いつもジャンプルーキーへのご投稿ありがとうございます!

ジャンプルーキーに投稿くださっている方々の中には、
「ジャンプ+で連載したい」という思いを持ってくださっている方もいるはず。

そんな方々のために、ジャンプ+連載グランプリ(こちらの漫画賞では「少年ジャンプ+」連載&ジャンプコミックス化が確約されるグランプリを必ず1本選出しています)を経て、現在ジャンプ+で「この先、どぶ沼注意」を連載中の星カビ先生と、「君が不思議」を連載中のこがねむし先生にお話を聞きました!


―――なぜ「ジャンプ+連載グランプリ」に応募しようと思ったのでしょうか?

星カビ「ジャンプ+で連載」「コミックス化」この2点が漫画家志望者には凄く魅力的で、すぐに飛びつきました。

こがねむし他の編集部の月例賞で伸び悩んでいたので最後に「読者投票の賞に応募したいな」と、連載にはならずとも「とにかく自分の作品を多数の人に読んでもらいたい」と思って応募しました。


―――ジャンプ+連載グランプリのための準備期間はどのくらいでしたか?

星カビ3、4か月だったと思います。

こがねむし不思議ホイホイの設定はそもそも2011年くらいから温めていて、実際にグランプリに出した原稿の準備期間という意味では4か月くらいです。


―――意識したことや、戦略などありましたか?

星カビかなり昔ですが以前ジャンプスカウトキャラバンへ持ち込みに行った時、編集の方に「ジャンプはキャラだよ!」と言われ、キャラを意識していました。

こがねむし一話目は主人公の設定と作品の世界観の紹介、二話目はそれをふまえての一話完結の短編、三話目は続きを読みたいと思ってもらえるように引きを意識して描きました。三本で序破急になる様なイメージです。あとは各話の冒頭、特に一話目は読者さんの興味を引ける様にと考えました。他にも主人公に目的を宣言させる、などたくさんあります。ちょっと書ききれません。


―――参考にしたものなどありますか?

星カビとりあえず「刻刻」を読み直しました。

こがねむしとにかく客観性が欲しかったので数社に持ち込みに行って複数の編集さんの意見を聞いたりしました。自分の作品を面白いと思わない編集さんの意見も取り入れてあります。
とにかく「人の言うこと」を参考にさせて頂いています。


―――受賞した時のお気持ちは?

星カビ受賞の連絡をいただいたときは心臓が壊れそうなほど嬉しかったです。

こがねむし実感がありませんでした。実感が湧いてからはプレッシャーしかありません。順位が順位でしたし「他の作家さんに恥ずかしくない漫画を描かないと」と。あとは「結果出るの早っ!」と思いました。


―――連載が始まって、良かったことは何ですか?

星カビやっぱり自分の作品が多くの人に読んでもらえるのが一番嬉しいです。

こがねむし今までの経験とは比較にならない人数の読者さんに作品を読んでもらえる事、その反応がダイレクトにわかる事です。


―――これから漫画賞へ応募する人に対してコメントをお願いします。

星カビ漫画を投稿すれば誰にでもチャンスがあると思いますので、投稿を迷っている人はぜひ参加してほしいです。

こがねむし上の回答と矛盾して申し訳ないですが自分自身がこれは絶対面白いんだと言い張れる部分については、自分の作品を面白いと思わない人の「ネタ詰め込み過ぎ」「ややこし過ぎる」といった意見は一切無視して応募しました。もちろんその意見は正しくて、実際に同じ感想を抱く読者さんもいたと思いますが、結果そうしたことで自分の作品を自分と同じように面白いと信じてくれる担当さんがついてくれました。志望者としてはこれ以上に望むべきことはないです。これは例え今回連載が取れていなくても成功だったと思います。


―――最後に、作品の宣伝をお願い致します!

星カビ「この先、どぶ沼注意」はミステリアスな主人公どぶ沼清一郎が嫌な感じに動き回るお話になってます。ぜひぜひよろしくお願いします!

こがねむし全話無料で読めますのでぜひ暇つぶしに使ってください。よろしくお願いします。


両先生、ありがとうございました!


いかがだったでしょうか?
ジャンプ+の多くの作品は連載会議を経て、連載が開始されていますが、
現在作品を募集中の第1回ジャンプ縦スクロール漫画賞など、「連載確約」の漫画賞に応募してみるのもジャンプ+連載への近道かもしれません。


今回インタビューにお答えいただいた星カビ先生の「この先、どぶ沼注意」と、こがねむし先生の「君が不思議」はジャンプ+にて連載中ですので、ぜひ一度読んでみて下さいね。

それでは、また次回の編集部ブログでお会いしましょう!


少年ジャンプ+で絶好調連載中!! こちらからご覧ください。

[少年ジャンプ+]この先、どぶ沼注意
[少年ジャンプ+]君が不思議

ルーキー出身作家のジャンプコミックス、7/4(水)発売!!

7月4日(水)にジャンプルーキー!出身作家のジャンプコミックスが3タイトル発売!!

◆ROUTE END【5】 中川海二
特殊清掃。それは人の死が日常となる職業。一人の特殊清掃業者の青年が、「END事件」と呼ばれる連続猟奇殺人事件に足を踏み入れ…?生と死の在り方を問うサイコ・サスペンス!
新事実、続々判明!! 第5巻発売!
試し読みはコチラ

◆スライムライフ【3】 メガサワラ
最下級モンスター"スライム"とプライドの塊"黒魔道士"が贈るゆるぷにスローライフ物語!!
おまけマンガでは、探偵になったスライムや正義の味方になって怪獣を倒すスライムなど本編では読めないストーリー満載!!
試し読みはコチラ

◆ぼくたち保育科高校1年生【3】 弾正よしかげ
課金中毒、低身長の現代っ子・笹木と夢は国会議員のちょっと変わった男・鳥野が織り成す愉快な仲間たちとのドタバタ保育科コメディ!!
第3巻は青春全開でお届け!! 笹木と凛、鳥野とひより、それぞれの恋の行方も見届けよう!!
試し読みはコチラ

作品はコチラからご覧ください。
[少年ジャンプ+]ROUTE END
[少年ジャンプ+]スライムライフ
[少年ジャンプ+]ぼくたち保育科高校1年生

7月4日発売、ルーキー出身作家のジャンプコミックス!

ルーキー出身作家の新連載が少年ジャンプ+で6/30スタート!

ジャンプルーキー!出身、平石六先生の新連載がジャンプ+で6/30(土)からスタート!

◆6/30(土)連載開始
「サイコアゲンスト」 原作:平石六 作画:景山愁
第3回少年ジャンプ+連載グランプリで、特別部門賞を受賞した作品が、パワーアップして連載化!
2045年、第二進化型人類<セカンド>が 危険視される世界…。優秀な外科医の 黒崎レオンは最愛の娘を殺され…!?
悪となり、悪を殺す、SFアクション!!

作品はコチラからご覧ください。
[少年ジャンプ+]サイコアゲンスト

・6月スタートの少年ジャンプ+新連載の詳細はコチラ
・平石六先生が特別部門賞を受賞した、第3回少年ジャンプ+連載グランプリの結果はコチラ

「サイコアゲンスト」が6/30より連載スタート

2018年5月期のルーキー賞受賞作を発表しました!

本日、2018年5月に投稿された作品のランキング上位10作品の中から、ジャンプ編集部の選んだ月間ルーキー賞受賞作品を発表しました。

2018年5月期 受賞作発表はコチラ

受賞作はもちろん、最終候補作となったランキング上位10作品の全てに編集部がコメントしていますので、受賞作と合わせてご覧ください。

月間ルーキー賞は毎月開催しているマンガ賞で、現在は2018年6月期のランキングを毎日更新中です。月間ルーキー賞について詳しくは「月間ルーキー賞とは」をご覧ください。

少年ジャンプ+にルーキー出身作家の読切を掲載!

ジャンプルーキー!出身作家の読切「抱いて さわって 気持ちいい」が、6月19日(火)少年ジャンプ+に掲載!

◆「抱いて さわって 気持ちいい」大峰大影
いつでもそばにいて、いつまでも変わらない。
そんな普通の毎日が好きな高校生・保知創がある朝、目を覚ますと…。
ふにふに、ふにふに、気持ちいい!日常系マンガ

作品はコチラからご覧ください。
[少年ジャンプ+]抱いて さわって 気持ちいい

ジャンプルーキー!出身作家の読切「抱いて さわって 気持ちいい」

ルーキー出身作家の新連載が少年ジャンプ+で6/18スタート!

ジャンプルーキー!出身、第2回連載グランプリ最終候補作家・なかまる先生の新連載がジャンプ+で6/18(月)からスタート!

少年ジャンプ+ONE PIECE.com同時連載!
「ONE PIECE コビー似の小日山~ウリふたつなぎの大秘宝~」なかまる・作

週刊少年ジャンプ2018年4・5合併号に掲載され、話題となったスピンオフ作品が満を持して連載化!
記念すべき第1話は、週刊少年ジャンプ2018年29号と同時掲載です!!
また、少年ジャンプ+とONE PIECE.comでは第2話も同日掲載なので、続きがすぐに読めます!

作品はコチラからご覧ください。
[少年ジャンプ+]ONE PIECE コビー似の小日山~ウリふたつなぎの大秘宝~

・6月スタートの少年ジャンプ+新連載の詳細はコチラ
・なかまる先生が最終候補になった、第2回少年ジャンプ+連載グランプリの結果はコチラ

「ONE PIECE コビー似の小日山~ウリふたつなぎの大秘宝~」が6/18より連載スタート

「第1回ジャンプ縦スクロール漫画賞」の作品一覧コーナーを公開しました

本日、「第1回ジャンプ縦スクロール漫画賞」の作品一覧コーナーを公開しました。
今後は、応募期間内に投稿されている作品を毎週金曜日に追加更新します。

◆「第1回ジャンプ縦スクロール漫画賞」の投稿作品一覧コーナーはコチラ

「第1回ジャンプ縦スクロール漫画賞」はスマートフォンでの閲覧に適した縦スクロール漫画限定の募集です。
選考では、連載確約の準大賞以上を3作品以上必ず選出いたします。
みなさまの力作をお待ちしております!

「第1回ジャンプ縦スクロール漫画賞」の詳細はコチラから
「第1回ジャンプ縦スクロール漫画賞」の詳細はコチラ