少年ジャンプ+にて好評連載中の「あの娘はヤリマン」(北内乙三・作)が、1月25日(月)発売の週刊少年ジャンプ(8号)に特別出張読切掲載!!
この作品は、ジャンプルーキー投稿作初の少年ジャンプ+連載タイトルであり、初めての週刊少年ジャンプ本誌掲載タイトルとなります!
少年ジャンプの限界に挑戦する「あの娘はヤリマン」、本誌でもヤリまくります!
連載作品はこちらからご覧ください!
[少年ジャンプ+]あの娘はヤリマン
少年ジャンプ+にて好評連載中の「あの娘はヤリマン」(北内乙三・作)が、1月25日(月)発売の週刊少年ジャンプ(8号)に特別出張読切掲載!!
この作品は、ジャンプルーキー投稿作初の少年ジャンプ+連載タイトルであり、初めての週刊少年ジャンプ本誌掲載タイトルとなります!
少年ジャンプの限界に挑戦する「あの娘はヤリマン」、本誌でもヤリまくります!
連載作品はこちらからご覧ください!
[少年ジャンプ+]あの娘はヤリマン
本日、ユーザー設定ページの作者情報欄にアシスタントについての項目を追加しました。
アシスタント項目の内容は以下の通りです。
・アシスタントに興味がある
・可能な作画形態
・可能な勤務形態
・アシスタントの経験がある
なお、必要に応じて編集部員が閲覧し、ご連絡させていただく場合があります。
アシスタントに興味がある方は、ご入力ください。
2015年11月15(日) 有明・東京ビッグサイトにて行われる『COMITIA 114』にてジャンプ+出張編集部の参加が決まりました。
いつもルーキーに投稿しているだけの方も、この機会に持ち込んではいかがでしょう!?
編集者の直接のアドバイスをもらうチャンスです!!
たくさんの持ち込みを編集部一同お待ちしております!!
『COMITIA』の詳細についてはコチラから
少年ジャンプ編集部が全国出張!直接持込&打ち合わせができる一大イベント「ジャンプスカウトキャラバン」を全国8都市で開催決定!
「東京の編集部には、遠くて持込にいけない」というみなさん、この機会に是非ご参加ください。
開催日時・会場、参加方法等の詳細はこちらでご確認ください。
ストキンPro&ガリョキンProとは、
・絵が描けなくても原作なら自信がある!!
・ストーリー作りは苦手だけど絵には自信がある!!
そんなプロ志望者のための部門別漫画賞です。ただいま絶賛募集中!
応募のきまりや詳細はこちらでご確認ください。
本日、次の3つの機能を追加しました。
作品と作者を検索できる機能を追加しました。
スマートフォン版のトップページにあるテーマ別作品の下に検索フォームを設置しました。「作品タイトル」「作者名」「作品説明」を対象に検索できます。検索結果には、作者と作品が一覧で表示されます。
気になる作品や作者を探す際に、ご利用ください。
気になった作者の作品を、「お気に入り」画面やダッシュボードで確認できる機能を追加しました。
作者ページの「お気に入り」ボタンから作者をお気に入りに登録すると、その作者の作品が、スマートフォン版では「お気に入り」画面に、PC版ではダッシュボードに表示されます。 好きな作者の作品の更新チェックが便利になりましたので、気になる作者を見つけたら、ぜひお気に入りに追加してみてください。
Twitterに作品やエピソードのURLを投稿すると、作品ページの場合は作品イメージ画像が、エピソードの場合はエピソードの1ページ目が表示されるようになりました。これはTwitterカードの機能を利用しています。
閲覧数が多い作品がランキングで不利にならないような調整も施しているので、ぜひTwitterなどで作品を紹介してみてください。
これらの機能は、フィードバックなどでたくさんのご要望をいただいていました。ご要望をお送りいただいた皆様、大変お待たせいたしました。
今後も引き続き、改善を続けてまいります。
本日、「少年ジャンプルーキー」への投稿をきっかけに「ジャンプ」デビューを果した作家を紹介するページを公開いたしました。
http://rookie.shonenjump.com/etc/entry/rookie_author_list
こちらからのページから、各作家のジャンプルーキーへの投稿作を読むこともできます。
※「ジャンプ」デビューとは、週刊少年ジャンプ本誌、電子版、ジャンプNEXT!!、ジャンプ+への掲載実績にもとづいています。
スマートフォン版少年ジャンプルーキーの作品一覧などの使い勝手を大きく改善し、本日より本オープンいたしました。
スマートフォン版は2014年11月29日にプレオープンとして始まって以降、ユーザーの皆様のご意見を伺いながら改善を重ねてきました。これまでにフィードバックよりご意見をお寄せいただいた皆様、大変ありがとうございました。
各カテゴリごとの「おすすめ作品」「人気作品」「新着作品」をそれぞれ別々のページに分けて、より作品を探しやすいよう変更しました。特に「人気作品」と「新着作品」では、リスト形式の表示に変更して、作品毎に表示する情報を充実させました。
また、今回新たに「テーマ別作品」の一覧ページを新設しました。ジャンプ編集部の付けた「バッジ」ごとに作品を探したり、過去の賞を受賞した作品が一覧表示されるページです。他にも、毎月のルーキー賞対象作品を探したり、完結済みの作品のみを探したりすることができます。今後も、様々な切り口で作品を探せるよう新たなテーマ別の作品ページの追加を行っていきます。
マンガ賞もますます充実していきます。まずは本日、第1回少年ジャンプ+連載グランプリのお知らせを公開しました。連載グランプリは、投稿いただいた作品を読者の皆様とジャンプ編集部で一緒に選ぶ、公開連載会議です。グランプリを受賞した作品は、少年ジャンプ+での連載と、ジャンプコミックス化が確約されます。
また、第一回少年ジャンプに絶対載るギャグ賞の選考結果も本日発表しました。No. 1 には少年ジャンプへの掲載権が確約されるこの賞、No. 1を獲得した作品をぜひチェックしてください。ジャンプの大ヒットギャグ漫画「ボボボーボ・ボーボボ」「銀魂」「磯部磯兵衛物語」の初代担当編集者の選考コメントも必見です。