【第25回】外国人の新人漫画家がジャンプで続々デビュー!! その経緯に迫った!!

今回の編集部ブログは、最近増えている外国人の新人漫画家のジャンプデビューについて、その裏側を掘り下げてみたいと思います。

現在も多くの漫画家志望者たちが、しのぎを削りデビューを目指しています。しかし、デビューできるのはごくわずか。ジャンプデビューは新人漫画家にとって非常に険しい道のりです。

そんなジャンプでいま、外国人の新人漫画家が続々とデビューを果たしています!!

週刊少年ジャンプ(2016年第2号)には、中国人漫画家・第年秒先生による読切『ドミノ』が掲載され、人気を博しました。

さらに先月、第年秒先生に続き新たな外国人の新人漫画家が、ジャンプ+での読切掲載の会議を勝ち抜き見事デビューが決まりました!!
そこで今回ジャンプデビューが決まった韓国人の新人漫画家・Sparkle先生に、いかにして掲載を勝ち取ったのかインタビューしてみました!!

*****

―――まずはSparkle先生のジャンプデビューまでの経緯をお教えください。

以前、応募した「ジャンプ+ × メディバン 創作マンガコンテスト」で本当に運良く受賞することができました。
それをきっかけに作品を描いていくことができました。
韓国での経歴はまだありません。

「ジャンプ+ × メディバン 創作マンガコンテスト」の優秀賞『鉄に咲く花』。この時はまだソードという名のペンネームで活動しており、初めての創作作品とのこと。

―――日本のマンガ賞に応募したきっかけは何ですか?

半年くらい遊んでいて、このままじゃダメだと思い作品を描き始めました。
最初はゲームの2次創作だったんですが、すごく反応がよかったので、それで、自分のオリジナルマンガを描いてみたらどうかな?と思っている中、偶然ジャンプのコンテストを見つけて応募しました!

その後、『鉄に咲く花』が受賞をしたことにより、少年ジャンプ編集部の担当がつくことに。
そこから担当編集と一から打ち合わせをして作品を作り上げ、他の漫画家との競争を勝ち抜き、見事ジャンプ+の読切掲載を掴み取りデビューを決めました。

2017年8月15日(火)ジャンプ+にて配信する『平凡同盟』

―――日本と韓国という離れた環境や言語も違う中で、どのような打ち合わせをして作り上げたのでしょうか?また難しいところは?

打ち合わせはスカイプを通して行っています。
打ち合わせでは翻訳を手伝ってくれる方がいるので、言語に関しては問題ありません。
ただ、韓国語で執筆しているのですが、日本語に訳された時に文字数が変わったりするので、吹き出しの大きさを決めるのに最初は一番悩みました。

担当編集とSparkle先生、そして通訳の3人でのスカイプ打ち合わせの様子

―――日本のマンガ雑誌でのデビューを目指す外国人の新人漫画家へ何かアドバイスはありますか?

失敗して、つまづくのも前に進む為の過程だと思います。
つまづいて、辛い時は休んで、また進んで、そのうちきっと最後まで行けると信じています!
一緒に頑張りましょう!!

―――今後の抱負をお聞かせください。

やっとスタート地点に立てたと思います。
これからも頑張って、いいマンガを描けるように全力をつくします!
ありがとうございます!

*****

「ジャンプ」では、国籍・出身地問わずどんな漫画家さんの作品も大歓迎です。

そんな「ジャンプ」が、世界に向けてマンガ賞を開催中!!
その名も『ジャンプ世界一マンガ賞』!!!

日本語を含む8か国語で募集中!!審査委員長は『NARUTO-ナルト-』の岸本斉史先生!!

ご応募いただいた中で、未来の「ジャンプ」を担う新たな才能をお持ちの漫画家は、少年ジャンプ編集部がデビューに至るまでの様々な障害(言語の問題、文化の違いなど)を全力でサポートをさせていただきます!!

世界中の才能ある漫画家をお待ちしています!!

「ジャンプルーキー×J SPORTS スポーツマンガ賞」の募集を締め切りました

7月31日(23:59)で「ジャンプルーキー×J SPORTS スポーツマンガ賞」の募集を締め切りました。
ご応募ありがとうございました。
受賞作品の発表は少年ジャンプルーキー内にて、2017年9月末頃を予定しております。

※募集期間内に投稿された作品でも、7月31日以降に作品を削除・内容変更した場合は選考の対象外になりますのでご注意ください。
※賞の選考に関するお問い合わせには一切お答えできません。ご了承ください。

「ジャンプPAINT」で少年ジャンプルーキーに投稿しよう!

大好評配信中の「ジャンプPAINT」から、少年ジャンプルーキーへ直接作品を投稿することが可能です。
「ちょっと触ってみたけど、どうやって投稿したらいいのかわからない…」
「ログインとかが複雑そう…」という方のために、ジャンプPAINTからの投稿方法をわかりやすく解説しました。

◆ジャンプPAINTからジャンプルーキーへの投稿方法はコチラ

また、ジャンプPAINTから少年ジャンプルーキーへの投稿に便利な、ファイル一括取り込み機能についても説明します。

◆ファイル一括取り込み方法はコチラ

みなさんぜひ、ジャンプPAINTをダウンロードして、活用してみてください。
ジャンプPAINTからの投稿をお待ちしています!

◆ジャンプPAINTは完全無料のジャンプ公式マンガ制作アプリです

・完全無料! ペン類、トーン素材、フォントなど全部無料で使える!
・PCだけでなく、スマホやタブレットのアプリでもマンガが描ける!
・ジャンプ作品を見本にしてマンガが描ける!ジャンプ作家による極意も満載!
・ジャンプ編集部によるマンガ描き方講座も大量収録!
・「少年ジャンプルーキー」と完全連携! ダイレクトにデビューを目指せる!

ジャンプPAINTについてはコチラ

「貧民超人カネナシくん」ほか、ルーキー出身作家のジャンプコミックス発売!!!

8月4日(金)、ルーキー出身作家のジャンプコミックスが4タイトル発売!!

◆「貧民超人カネナシくん 1」ぱげらった
2016年12月期にシルバールーキー賞を受賞し、即連載が決定した
「貧民超人カネナシくん」、待望の第1巻発売!
描き下ろしイラスト多数&コミックス限定の描き下ろし短編2本を収録です!
また、第1巻発売を記念して、3大企画を実施!
あわせてお楽しみください!

1)全て描き下ろし!8/4(金)よりLINEスタンプ配信決定!
2)「少年ジャンプ+」内で8/4(金)よりミニゲーム公開!
3)週刊少年ジャンプ39号(8/28発売)に出張読切掲載決定!

特設ページはコチラ 試し読みはコチラ

◆「悪魔のメムメムちゃん 3」四谷啓太郎
第3巻にも、コミックスだけの描きおろし漫画15ページを収録!!
今回は、メムメムちゃんがあの人と中身が入れ替わっちゃう!?
至高のポンコツが、すべての悩みを保留にします!!
また、8/1(火)に「悪魔のメムメムちゃん」のLINEスタンプが発売です!

特設ページはコチラ 試し読みはコチラ

◆「魔喰のリース 3」小田原愛
新ジャンル“魔法”ד謎解き”という異色クライムファンタジー!!
ついに捜査官の一員になったリース。そんな折スラム街でモンスターの剥製が
装飾された変死体が見つかる!!
捜査が困難を極める中、捜査官・遺体分析官の力を借りて犯人像に迫るが―――!!
波乱の内容でお届けの第3巻です!!

特設ページはコチラ 試し読みはコチラ

◆「誰が賢者を殺したか? 2」原作/奈々本篠介 作画/三雲ネリ
真犯人は誰か? 衝撃の近未来サスペンス!!
「第1回少年ジャンプ+連載グランプリ」グランプリ受賞作
「誰が賢者を殺したか?」の第2巻が発売です!

特設ページはコチラ 試し読みはコチラ

少年ジャンプ+で連載中の4タイトルはこちからご覧ください。
[少年ジャンプ+]貧民超人カネナシくん
[少年ジャンプ+]悪魔のメムメムちゃん
[少年ジャンプ+]魔喰のリース
[少年ジャンプ+]誰が賢者を殺したか

ルーキー出身作家、最強ジャンプ9月号に登場!!

ルーキー出身作家の新作読切が、8月4日(金)発売の最強ジャンプ9月号に登場!!

「マッスルティーチャー!! ヒゲマッチョ先生」(福田勇太・作/旧 フッキー丸)

「うすた京介 漫画賞」で奨励賞を2作受賞した福田先生のデビュー作!
完全新作読切です!
最強ジャンプ9月号発売までしばらくお待ちください!!

・最強ジャンプの詳細はコチラ
・現在開催中の、第2回 うすた京介 漫画賞の詳細はコチラ
・福田勇太先生が奨励賞を受賞した、第1回 うすた京介 漫画賞の結果はコチラ

2017年8月、ルーキー出身作家3名が少年ジャンプ+で連載開始!!

2017年8月、ルーキー出身作家3名が少年ジャンプ+で連載開始!!
8月の少年ジャンプ+新連載7作品のうち、3作品がルーキー出身作家です!

◆8/15(火)スタート
「漫殺-マンコロ-」へちぃ
不人気は死! 打ち切りは死! 死の漫画家闘争!!
第2回連載グランプリのジャンプ+特別賞受賞作!

◆8/22(火)スタート
「ハイリスクミッションセラピー」仲島歩
揉んで揉んであの娘を救え! 治療行為はハイリスク――!!
2016年12月期ブロンズルーキー賞受賞作、待望の連載化!!

◆8/23(水)スタート
「スライムライフ」メガサワラ
キミもプニッちゃおう?
読切で大人気だった”ゆるプニコメディ”がついに連載スタート!!

8月スタートの新連載の詳細はコチラから

第2回開催!「うすた京介 漫画賞」「矢吹健太朗 漫画賞」応募受付開始!!

本日、ジャンプルーキーにて「第2回 うすた京介 漫画賞」「第2回 矢吹健太朗 漫画賞」の募集を開始しました。

昨年に開催し、大きな反響があった「うすた京介 漫画賞」「矢吹健太朗 漫画賞」の第2回となります!
今回の第2回では、TOP賞の副賞として以下が贈呈されます!!

第2回 うすた京介 漫画賞 副賞
第2回 矢吹健太朗 漫画賞 副賞


もちろん前回同様に、賞金+トロフィー授与+「少年ジャンプ+」への掲載もあります!

「第2回 うすた京介 漫画賞」「第2回 矢吹健太朗 漫画賞」ともに全ジャンル応募可能です。
なお、応募の際は投稿方法と注意事項をご確認の上、投稿をお願いいたします。(規約違反などがありますと、せっかく作品を応募されても審査の対象外となります)

各賞の詳細は下記バナーよりご確認ください。

みなさまの力作の投稿をお待ちしています!