【第120回】超豪華特別審査員10名&最大賞金1000万円超えの可能性も!! 「少年ジャンプ+10周年漫画賞」の魅力に迫る

先月より募集が開始された、「少年ジャンプ+10周年漫画賞」
今回は、少年ジャンプ+史上最大規模であるこの賞の魅力を紐解いていきます!

まずは、規格外なポイント2点を改めてご紹介!

① 総勢10名!! 超人気連載作家陣が特別審査員に就任
下記の少年ジャンプ+超人気連載作家の皆様が、今回特別審査員に就任されました!

お名前を並べるだけでも壮観!これだけの先生方に同時に漫画賞の審査をしていただくのは、少年ジャンプ+史上初めてです!

② 最大賞金は1000万円を超えるかも!? 破格の賞金額
この賞の賞金額一覧がこちら!

大賞(賞金300万円)
各先生部門賞(賞金100万円×10本、複数部門受賞OK)
佳作(賞金30万円)
ティーン賞(賞金20万円、10代の応募作の中から1本確約)

見どころは10名の先生がそれぞれ一番好きな作品に投票する「各先生部門賞」! あなたの才能が、どなたかの先生に刺さるかもしれません。さらに、大賞と各先生部門賞は同時受賞も可能!
そのため、場合によっては賞金総額が1000万円を超える可能性も…!

今回は、この賞の企画を担当した担当F氏に賞のポイントをインタビュー!
応募を検討中の方々の参考になれば幸いです!

*****

――この超豪華な賞を企画した理由は?

少年ジャンプ+は作家の皆さまに支えられて10周年を迎えました。これからの10年を担う新しい才能を応援したく、この賞を企画しました!

――いつもの「少年ジャンプ+漫画賞」と比べ、応募者がさらに意識すべきことはありますか?

今回の賞では10人の先生が審査員として加わり、それぞれ一番面白いと思った作品に特別賞を授与します。皆さんの才能が、10人いらっしゃるどなたかの先生に刺さるかもしれません。こんなチャンス滅多にありませんので、より自分らしく才能を発揮した作品をお待ちしております。

――特定の審査員の先生に向けて作品を描く…という戦略もアリですか?

もちろんです! 憧れの先生にあなたの作品をぶつけるチャンスです。また10名も審査員の先生がいらっしゃるので、特定の先生に向けて描いたつもりが、意外と他の先生にも響くかもしれません。まずは応募してみてほしいです。

――10代の応募者から1名以上「ティーン賞」を選ぶことを確約していますが、10代の作家さんに期待していることは?

若い皆さんは伸びしろだらけですので、完成度が低いと委縮することなく、どしどし応募してほしいです。10代の皆さんの瑞々しい感性で描かれた作品を拝見するのを楽しみにしております。

――最後に、応募を考えている方に向けて一言!

この賞は過去10年の少年ジャンプ+の中で間違いなく最大の賞です。大賞を取るのはどんな方なのでしょうか。これから先10年を担っていく皆さんのご応募、楽しみにお待ちしております!

*****

担当F氏、ありがとうございました!

多くの先生方に作品を読んでいただける、そして少年ジャンプ+でのデビューに近づくまたとない機会です。
応募締切まで4ヶ月弱とまだまだ時間もありますので、皆様の力作を楽しみにお待ちしております!

少年ジャンプ+10周年漫画賞のご応募はこちらから↓↓↓


■現在募集中!
『少年ジャンプ+漫画賞 2024年秋期』はコチラ↓

『少年ジャンプ+連載オーディション2024』はコチラ↓

『ジャンプ+連載争奪ランキング』はコチラ↓

『少年ジャンプ+』への持ち込みはコチラ↓