少年ジャンプ+でルーキー出身作家の読切作品が掲載決定!
掲載スケジュールは、以下の通りです。
◆10月11日(金)「恋はフルスイング」菱田すみ
重度の恋愛体質の愛輪心恋。友達の元矢くみは、そんな彼女をたしなめつつも、自分自身も恋心に葛藤していた。
そんな中ラブラブ星から来たラブミーという宇宙人に遭遇し…!?
これまでにジャンプデビューしたルーキー出身作家の実績はコチラ
少年ジャンプ+でルーキー出身作家の新連載が続々開始!
掲載スケジュールは、以下の通りです。
◆10月8日(火)「ヤッターラ」大山田
絢爛豪奢の都に呼び出されたのは、暴食の怪物「ヤッターラ」。
この怪物の興味はただ一つ「食う」こと。
大好物の子どもたちを発見し、いつものように食べようとするが…怪物に新たな閃きが…!?
◆10月13日(日)「モノクロのふたり」松本陽介
優秀なサラリーマンとして日々働く男・不動花壱。彼は優れた絵の才能がありながら、生活のためにその夢を諦めていた。
しかしある日、先輩の若葉紗織に漫画のアシスタントを依頼されたことをきっかけに、彼は再び筆を執る…!
『その淑女は偶像となる』の松本陽介が贈る、異色の漫画家物語!!
・大山田先生の少年ジャンプ+掲載作品はコチラ
・松本陽介先生の少年ジャンプ+掲載作品はコチラ
10/4(金)にジャンプルーキー!出身作家のジャンプコミックスが発売!!
◆クニゲイ~大國大学藝術学部映画学科~ 【1】 髙野陽介
美術大学の映画学科に入学した、加々美大助。
高校生の頃、とある映画賞を受賞した過去があり、前途洋々な青春に期待に膨らませていたが、
才能に溢れる同級生・大澤門に衝撃を受けるのだが――……!?
1巻試し読みはコチラ
◆逃げろ松本 【1】 オクスツネハル
ロードレースで大学インカレ三連覇を記録した松本だったが、今は自転車で配達をして生活費を稼ぐ毎日。
将来を考え、自転車から離れることも考えていた松本の身にある事件が起こる…!
強刺激スピードアクション堂々開幕!
1巻試し読みはコチラ
次の10年を担う漫画家は、ここから生まれる!!
「少年ジャンプ+10周年漫画賞」の応募受付を開始しました。
「少年ジャンプ+」創刊10周年を記念して
10名の超人気漫画家があなたの作品を審査します!!
賞金総額1000万円以上!
特別審査員は「少年ジャンプ+」を代表する以下の超人気漫画家の先生方です!
『正反対な君と僕』 阿賀沢紅茶先生
『ラーメン赤猫』 アンギャマン先生
『株式会社マジルミエ』 原作 岩田雪花先生
『マリッジトキシン』 原作 静脈先生
『魔都精兵のスレイブ』 原作 タカヒロ先生
『幼稚園WARS』 千葉侑生先生
『2.5次元の誘惑』 橋本悠先生
『姫様”拷問“の時間です』原作 春原ロビンソン先生
『怪獣8号』 松本直也先生
『忘却バッテリー』 みかわ絵子先生
締切は2025年1月31日(金)です。たくさんのご応募をお待ちしております!
→くわしくはコチラから
少年ジャンプ+でルーキー出身作家の読切作品が掲載決定!
掲載スケジュールは、以下の通りです。
◆9月23日(月)「サボテンバディ」明明夜虎
かつての戦争により、ルール無き地と化した「チョーヤ砂漠」。
その地で傭兵として名を馳せる孤高の男・ロメオルビンは、どうみてもサボテンの相棒と組むことになり…!?
◆9月26日(木)「進路指導」夏島扉
とある学校で行われた進路指導。対象となるそのクラスは、メデューサ、デュラハン、人魚など、人とは少し違う個性を持った生徒たちが多く在籍していて…
俊英がおくる、新たな時代の「普通の」青春譚。
◆9月28日(土)「みなしごの長い夜」フィビ鳥
山奥で見つかったある遺体。人とも判別つかぬ”それ”が一件の遺骨盗難事件と結びつくとき、
”水蛭子”と呼ばれる謎の存在が浮かび上がる…唯一無二の筆致で描かれる、かつてない和風奇譚。
これまでにジャンプデビューしたルーキー出身作家の実績はコチラ
少年ジャンプ+でルーキー出身作家の新連載が続々開始!
掲載スケジュールは、以下の通りです。
◆9月15日(日)「英雄機関」原作:蔡河ケイ 漫画:高橋アキラ
滅亡の危機に瀕し、人類が宇宙開拓の道へ進んだ近未来。
そこで出会った新たな脅威”星獣”を打破するため、機械の鎧を纏い戦うものたちは、地球人類にとっての”英雄”であった──。
圧倒的画力と世界観で魅せる弩級の近未来メカアクション、始動!!
◆9月21日(土)「このクラスにギャルはいない」時田時雨
優等生の七瀬さん。ギャルに憧れ大胆なイメチェンをし、ドキドキの高校デビューを果たすことに。
しかし進学校のためギャルがおらず、ヤンキーの間宮くんと一緒に2人で浮いてしまい…!?
「赤面しないで関目さん」の時田時雨が贈る、すれ違いコメディ!
・高橋アキラ先生の少年ジャンプ+掲載作品はコチラ
・時田時雨先生の少年ジャンプ+掲載作品はコチラ