ジャンプ+で好評連載中「カネナシくん」! コミックス第2巻発売!

ルーキー出身作家・ぱげらった先生のジャンプコミックス「貧民超人カネナシくん」第2巻が11/2(木)発売!!

◆「貧民超人カネナシくん 2」ぱげらった
成績優秀! 運動神経抜群! 性格良好!
そんなハイスペック男子の亀梨くん…実はとっても貧乏!
それでも超前向きな亀梨くんと、彼大好きのストーカー気味な鶴見さんを中心に、個性的な人々が繰り広げる青春コメディ、第2巻!
試し読みはコチラ

好評連載中の作品はこちらからご覧ください。
[少年ジャンプ+]貧民超人カネナシくん

第2回 うすた京介 漫画賞の募集を締め切りました

10月18日(23:59)で「第2回 うすた京介 漫画賞」の募集を締め切りました。
たくさんのご応募ありがとうございました。
受賞作品の発表は少年ジャンプルーキー内にて、2017年11月下旬~12月頃を予定しております。

※募集期間内に投稿された作品でも、締切後に作品を削除・内容変更した場合は選考の対象外になりますのでご注意ください。
※賞の選考に関するお問い合わせには一切お答えできません。ご了承ください。


次回作への期待大!新賞設定!! 2017年9月期のルーキー賞受賞作を発表しました!

本日、2017年9月に投稿された作品のランキング上位10作品の中から、ジャンプ編集部の選んだルーキー賞受賞作品を発表しました。

2017年9月期 受賞作発表はコチラ

受賞作はもちろん、最終候補作となったランキング上位10作品の全てに編集部がコメントしていますので、受賞作と合わせてご覧ください。

月間ルーキー賞は毎月開催しているマンガ賞で、現在は2017年10期のランキングを毎日更新中です。ルーキー賞について詳しくは「ルーキー賞とは」をご覧ください。

【重要】「第2回 うすた京介漫画賞」に応募できない時間帯があった件について

いつも少年ジャンプルーキーをご利用いただき、ありがとうございます。

2017年10月15日(日)23:59まで募集受付の「第2回 うすた京介漫画賞」ですが、システムの不具合により2017年10月15日0時~17時30分頃まで応募ができない状態になっておりました。
現在は復旧し、応募が可能な状態になっております。
投稿を予定されていた皆様には、大変ご迷惑をおかけし誠に申し訳ございませんでした。

今回の件を受けまして、「第2回 うすた京介漫画賞」の応募期間を2017年10月18日(水)23:59まで延長させていただきます。
応募できない時間帯に投稿を予定されていた皆様には何度もお手数をおかけしますが、ぜひもう一度、応募投稿していただけますと幸いです。

この度は大変申し訳ございませんでした。
みなさまのご応募を心よりお待ちしています。

「ジャンプ世界一マンガ賞」審査委員長の岸本先生からメッセージが到着!!

本日、「ジャンプ世界一マンガ賞」の審査委員長、『NARUTO-ナルト-』の岸本斉史先生からメッセージが到着しました。
「ジャンプ世界一マンガ賞」への応募を考えている新人作家のみなさんは、ぜひお読みください!

「ジャンプ世界一マンガ賞」はジャンプの未来を担う新たな才能を、世界中から8か国語で募集しています。
入選に選ばれた作品には、賞金100万円と、「週刊少年ジャンプ」(紙版または電子版)の掲載権が授与されます。

締切は2018年1月5日!
あなたの力作の投稿をお待ちしています。

「ジャンプ世界一マンガ賞」の詳細と岸本斉史先生のメッセージはコチラから

【第27回】色々数値が凄いぞ!凄いからパワーアップさせるぞ!ジャンプルーキー!

いつもジャンプルーキーにご投稿ありがとうございます。


ここで皆様に一つニュースが。

なんと、ジャンプルーキーの投稿作品数が10,000作品を突破いたしました!

重ねてありがとうございます。


いまや、ジャンプルーキーは一か月の平均投稿作品数が300作品を超えました。


2016年5月20日のブログ「数字で見る少年ジャンプルーキー」が本オープンから約1年の数値ですが、それを見ると月の平均が250作品とあります。
着実に成長しております。

「300作品って多いのか?」と思うかもしれませんが、これはめちゃくちゃ多いです!
紙の雑誌で日本一の投稿者数であろう週刊少年ジャンプの『JUMP新世界漫画賞』『手塚賞』と比べても誇れる数字です。


ルーキー出身の作家も続々誕生中です。


連載作家も20人!


(受賞作ではなく)新作読切を掲載した作家ものべ50人!


となりました。2016年5月からは連載が16人増、新作読切掲載が34人増です。



ますます盛り上がるジャンプルーキー!!!
ただ、「作品数増えると自分の作品が埋もれちゃうなぁ」とご心配の方もいるかもしれません。
ということで、その日々増える投稿者の皆様の熱意に対応するため、、、


編集部員を2人増量しました!


「最近、以前より編集部バッジの付く数多くない?タイミング早くない?」とお気づきの方もいらっしゃるかもしれません。理由は超やる気あるこの2人増量です。

ということで、その2人を紹介します。
略歴、ルーキーへのメッセージ、好きな漫画5つを聞いてみました。
※好きな漫画は集英社作品だとカドが立つので、集英社以外から選出です。

バッジや賞の講評では、なかなか「顔が見えない」のが編集部員だと思いますので、その顔の一端が見えると幸いです。


【新メンバー1 編集部員T】
ジャンプ+編集部に新加入した中堅編集。
週刊少年ジャンプ、ジャンプSQ.と渡り歩き、歴代担当作は「ピューと吹く!ジャガー」「テガミバチ」「D.Gray-man」「ロザリオとバンパイア」「双星の陰陽師」「大正処女御伽話」等々であらゆるジャンルのオールラウンダー。果ては、レジェンド藤子不二雄Ⓐ先生まで。

<好きな漫画5作品>
・MAJOR
・フルーツバスケット
・敷居の住人
・エアマスター
・SHIORI EXPERIENCE ジミなわたしとヘンなおじさん

<ルーキー投稿者の皆様へ一言>
良くも悪くもきちんとした紙の雑誌編集歴の長い自分からすると、自由な作風が新鮮で仕事の合間にいつも見てます。期待したい作品は「今ジャンプ+に連載してない作品です」。少女漫画もどんと来いでお待ちしてます。


【新メンバー2 編集部員F】
ジャンプ+の新入社員。
学生時代はマンガについてのビジネス書を出版するほどの漫画好き。連載作家を早くも複数抱え、やる気をルーキーにもぶつけるフレッシュマン。

<好きな漫画5作品>
・プラネテス
・うえきの法則
・GTO
・WORKING!!
・ひだまりスケッチ

<ルーキー投稿者の皆様へ一言>
才能ある投稿者の方は編集部員の取り合いなので、休日もスマホからルーキーを見てます。投稿者の皆さまには「自分にしか描けないもの」をお願いしたいです。ジャンルはなんでも構いません。才能をぶつけて欲しいです。


というわけで、新加入2人の紹介でした。
Fも言ってますが、編集部員が「これは!」と思った作家さんには登録されている連絡先へ即連絡させていただきます。

また、編集部員増量だけでなく、先日ルーキーのシステムその他もパワーアップしました。
今後とも皆様の熱量に合わせてパワーアップしていきます。

ご投稿お待ちしております!

ジャンプ公式マンガ制作アプリ「ジャンプPAINT」が早くも50万DL突破!

「少年ジャンプ」公式のマンガ制作アプリ「ジャンプPAINT」のDL数が50万ダウンロードを突破しました。

50万ダウンロード突破を記念して、本日より「ジャンプPAINT」にてジャンプ公式マンガ素材を配信開始しました。
『DRAGON BALL』『ONE PIECE』『NARUTO-ナルト-』『僕のヒーローアカデミア』の吹き出しや描き文字が100種以上利用可能となります。
→くわしくはコチラから

さらに、「ジャンプPAINT」にて『NARUTO-ナルト-』の岸本斉史先生と、『HUNTER×HUNTER』の冨樫義博先生によるクリエイティブの秘訣に関する対談を配信しました。
これは昨年発売した週刊少年ジャンプ増刊「ジャンプGIGA」に掲載していた内容で、WEBでは初公開です!
→この対談はジャンプPAINTをダウンロードしてお楽しみください。

あわせて、「少年ジャンプ+」で連載中のサクライタケシ先生によるルポマンガ「ジャンプPAINTで描いてみた!」を「ジャンプPAINT」と「少年ジャンプ+」で本日公開!
「ジャンプPAINT」とiPad Proを使用して初めてデジタル作画にチャレンジした過程が描かれています。
→この作品をジャンプ+で読む

※「ジャンプPAINT」とは、2017年6月に配信開始したPC・タブレット・スマホ対応の完全無料マンガ制作アプリです。
→くわしくはコチラから