ぷかぷか
18世紀末、イギリス海軍のお話(ギャグ&シリアス)です。 一話目は菓子職人になりたかった水兵のお話。 当時の社会事情や帆船生活、船の動かし方など、 愉快な船の仲間たちと各話読み切りで描いていきます。気になるキャラがいたらぜひコメントで教えてください(次のお話に出します!)
GIBO
パン職人として独立し これからパン屋を開店しょうと外にでるとそこには見覚えのないエルフ達の世界
マサタカ
名無し戦記 機馬職人とその客の噺 まとめ読みアップしました。 pixiv版に加筆修正しました。 一気読みで読みごたえあると思います。 読んで頂けると嬉しいです。
今回の名無し戦記は2機の機馬をめぐって わちゃわちゃする噺です。 コメント等頂けると今後の参考になりますのでヨロシクお願いします🙇🏼🙇🏻♂️🙇♀️
マシマアキラ
ムキムキマッチョの寿司職人は筋肉の力で最高の寿司を完成させる…!ある日自分の店が土地ごと奪われそうになり…
りょうや
手が極度に冷たいために彼女に振られた主人公歩は 傷心しながらもその冷たい手で寿司職人としての才覚を 発揮した。しかし、数年後、店に元カノが来て……?!
夢追子
義肢装具士 病気や事故などが原因で四肢を欠損した者に代わりとなる義肢を作る仕事である。 腕はいいが癖のある職人ゲルハルトの元には今日も絶望を抱えた者が訪れる。 これは絶望と希望の物語である。
たいら恋太
和菓子職人を目指す双子の姉妹、あんことすあまは 女将の祖母に叱られながらも日々切磋琢磨(?)している。 ある日、なじみの会社の社長から双子に依頼があって―
ひらまさ
元精神学生の若箪笥職人が、父の無念を晴らすため悪党に立ち向かうサスペンス巨編!(過大広告)
さいどばーん
変なシェフのいるレストランのバイトに受かった女子高生の話です。 半年以上前に描いた作品になります。
稲守竜砂
「魔法は、美しいほど強くなる」 魔法の効果が『見た目』によって決まる世界。 魔法の見た目を作る職人『エフェクトメイジ』のアランは、弟子のカディアから、「何故、風魔法は緑色なのか?」という質問を受けるが…。 毎週水曜日投稿予定。
アイ・ジョン・テラ
すしが食べたくてしょうがない小学生タクミが見つけた小さなすし屋。そこから出てきたすし職人フェルナンデスのにぎるすしはちょっと変わっていた・・・
流出航
日本刀に惚れ込んだ少女が日本刀を造る職人「刀鍛冶」になる為奮闘する熱血物語です! ※※「刀と歩む!」始まりました!ぜひよろしくお願いします!※※
現在ご利用のブラウザでは、本サイトをご利用いただけません。
対応ブラウザについて詳しくはヘルプをご覧ください。