「微」を含む作者

  1. 微糖

  2. 微糖遊戯

「微」を含む作品

  1. 宇宙の罪人

    びすくっと

    つみびと、ではなく、ざいにんです。お兄さんだかオッサンだか微妙な亀星人の島流し旅行記です。

  2. Secret Weaponー道具と持ち主ー

    いく

    地下第3研究所で姫香によって作られた十四号宵が目覚め、研究員や9号臨と相対する。 ※微グロ注意。

  3. 悪の組織を作りました

    あじゃりちゃん

    主人公がダイエット中にちょっと微妙な力を得てニートを増やす話です  ※10年前に描いたWEB漫画を少し加筆修正しています。

  4. あの時先輩が微笑んだ

    岸川雨

    恋にならない二人の話。

  5. たちばなしまい

    にる

    「3姉妹の微笑ましい日常」を描く、ほのぼのハートフル?コメディ。ただしオチはないので期待しないでください。 ☆毎週木曜日更新☆

  6. おーだぁめいど

    空丘 みーね

    手芸をしたいけどスキルが微妙な主人公の奮闘記。 手芸道は、まさに修験道!

  7. ぼくの忘れモノ

    村松イオリ

    人を血に飢えた怪物に変えるウイルスが蔓延した世界。その世界で感染者として目覚めた青年。頭によぎる微かな記憶をもとに、自分の大切な「忘れモノ」のもとへ向かおうとする・・・ 2020年に描いた「オブザデッドクロニクル」を完全リメイクした作品です。

  8. あかねちゃんはミミをしまえ(ない)

    モチュンセン・むなぎ

    上京した芝犬の女の子の話!良かった点、微妙だった点などなんでもコメントしてくれると嬉しいです!

  9. Not a Dream

    転生先は漫画家

    原作担当志望で描いたのですが読み返してみて微妙だったので供養します。 意見、感想お待ちしてます! 絵は勉強中です

  10. 近未来の車に試乗する話

    福ソフクロ

    時は20XX年、人、物、カネが高速で移り行く社会… 人々は、さらなるスピードを求めていた。 ※2021年12月頃に描いた漫画を微修正して投稿しました。

  11. 紅鬼の果(あかおにのはて)

    エドコリ

    徳川四天王として家康に仕えた戦国武将・井伊直政の生涯を描いていく予定です。 微グロ注意。 ジャンルは少女・女性としていますが、特別女性向けな内容でもないと思います。 あくまでも史実を参考にしながら描いたフィクション作品ですので、史実と異なる描写があります。了承された上で、軽い気持ちで楽しん頂けましたら幸いです。

  12. 姉妹水入らず

    グヤグヤナンジ

    微妙な関係だった姉妹が一夜を2人で過ごすことになる

  13. 烏のイケニエル

    谷本煉瓦

    クリスタ導入! 第1話をクリスタで仕上げ直してみたよ! ※現在製本に向けて仕上げ作業につき、衣装や背景が微妙に違ったりしてます

  14. 死神は静かに微笑む

    Katedama

    死神とミステリー小説家の話です

  15. 君の微笑み一つが僕たちの世界

    雪原

    2014年に他社に持ち込みした作品です。マフィアが横行する世界でただ一人の少女が拠り所の青年二人のお話です。

  16. 隣の席のあいつは

    アイゴメ

    大海の覇者クラーケンと流氷の天使クリオネが遂に激突!!! 果たして勝利の女神はどちらに微笑むのか!? そして人類は滅びずにいられるのか!!? (この作品はフィクションです。実際の人物・団体とは一切関係ありません。)

  17. 羅刹門

    月野ぎょうざ

    バケモノ殺しを生業とする少女と、それに憧れた少年の話。微グロ注意。

  18. やわたま!

    御弓実結

    一応、ソフトボールファンで猫好きなので、なんとなく描いてみた…が、ソフトボールって題材的に微妙??

  19. 微魔女さんとチートエスパー

    Mワールド

    けっこう強いはずの魔法使い女子高生がめちゃくちゃチートすぎる超能力者に振り回される話

  20. 私のパティシエ【百合表現あり】

    青山 惟月

    お菓子を作りたい子とお菓子を食べたい子。軽微な百合表現あり。 お読みいただきありがとうございます。

  21. ズボラのロボカ

    よもぎもち

    【1ページ漫画】ズボラなロボット「ロボカ」が 微妙な便利機能とともに ズボラな日常を送るギャグコメディ。

  22. ア微リティボーイズ

    ぱせり

    微妙に使えない能力を持った男子高校生達のある日の一日。よろしければいいジャン、コメントお待ちしております。

  23. ワレワレハ、微生物ダ。

    HHKK

    微生物の擬人化漫画です。お暇でしたら一読願います。

  24. Astroever

    嶺王勇介

    純愛で微SFの意味不な話

  25. 能力者図鑑

    なむ

    微妙な能力者の4コマ漫画

  26. あともう一人

    TowA

    黒川純は違和感を感じていた。 夢に出てくる謎の男、日常に感じる微かな違和感 世界はゆっくりとしかし着々とどこかに進んでいた

  27. 変態エロドラゴン痴話絵巻

    アホルヨライフル

    Jルーキーの限界は、一体何処なのか。 気になろうとも、夜もぐっすり眠れています。 微エロて、何処までが微エロなのでしょうか。 その限界に挑み続けるのも、悪くないなと。(気持ち悪いのは自覚してます。) "そこまでして~"のオムニバスに加えようとしましたが、ページ数過多の関係で別作品として発表します。

  28. ジャンプ編集者が評価しています

    デグレイダー(α版)

    @カリカリうめ

    去年(2019)画力マンガ賞に投稿したオリジナル作品。 この作品で反省点をたくさん見つけることができました。 画力マンガ賞のページでも全く同じ物が見れますが、閲覧率が微妙なようなので、通常投稿もしておこうと思います。 ※今作の発表は、ジャンプルーキーとジャンプPAINT画力マンガ賞のみとなっております。

  29. 隣の席の女の子がなぜか微笑みかけてくれる

    wawako

    2P漫画です。隣の席のモノベさんは無表情。だけどたまに私にだけ微笑みかけてくれる。その理由は?【https://twitter.com/wawako_awa】に投稿した漫画です。

  30. おべんとの中身は

    春吉

    街に待ったお昼休み。友達が「すごいお弁当を持って来た」と言うが、中身は・・? (微グロ?注意です。)

  31. ゲイザー

    山本棗

    暗がりの中、微かな光を見ていた

  32. カミセンタク

    ぶんた家

    描き終わったので、表紙追加と微修正して、あげ直し。

  33. 勇者と魔王とスライムと村長

    たぐざとう

    王道RPGの裏側 微調整&再投稿

  34. 黒葉だむ単発漫画まとめ

    黒葉だむ

    微エロでおばかな1~4Pほどの単発漫画をまとめました 「不器用な彼女」 「都市伝説」 「文化遺産」 「試さずにはいられない彼女」 「蝶のように舞い風のように刺す」 「最近の若者は」

  35. ドリームドナー

    宇宙乃まれ

    夢で苦労したひと 夢を持ったことあるひと 11/12一部絵などを修正11/19セリフ修正11/30一部コマ微修正※最後が一番年とってます。

  36. そして魔女は静かに微笑う 番外編

    やまぶきりゅう

    前回投稿した作品の後日談です。 (こちらの作品は現在連載中の『狼は謳わない』のプロトタイプに当たります。設定及び人物に直接の関係はありませんので独立作品としてお楽しみください。)

  37. あなたに微笑む

    永束なり

    願いの叶う桜の下で昔、結婚の約束をした二人、総司と穂花。 幼馴染の二人の現在はつかず離れず一緒にいる二人の関係は進むのだろうか?

  38. 僕の中の彼女は微笑む

    ゆきどり

    あるヤンキーの思い出話です

  39. そして魔女は静かに微笑う

    やまぶきりゅう

    こちらの作品は現在連載中の『狼は謳わない』のプロトタイプに当たります。設定及び人物に直接の関係はありませんので独立作品としてお楽しみください。

  40. 2015年12月期 ルーキー賞最終候補作

    ジャンプ編集者が評価しています

    ひとりはアラサア

    へちぃ

    ちびで かわいい まほうしょうじょが だいかつやくする まんがだよ ※軽微な性的描写が含まれますので苦手な方はご注意下さい

  41. モアイは鳥が好き

    まさぺこ

    ある雨の日、猛愛の家に鳥が舞い込んできた。それがきっかけで知り合った鳥の飼い主・靖子のおかげで、猛愛は今まで自信がなくて消極的だった人付き合いを見つめ直すことになる。 人と仲良くなるまでの微妙な距離感を描いたコメディ交じりの物語です。

  42. 静かなる継承者

    島田しげたろう

    美しく着飾り愛する者の前で微笑むのではなく、傷つき疲れ果て血を流し・・・それでも逢いたかった人の前でにっこり微笑む彼女はとても美しい、それが描きたかったのですよ!!!

  43. のんじゃん!

    吉緒もこもこ丸まさお

    何年前かから描いてていまだに完結してない4コマを微調整しつつなんだかんだであげていきます。続きものです。

  44. ジャンプ編集者が評価しています

    宇宙のカナタ

    tomman

    ある日気が付いた。望遠鏡を通して宇宙を眺めることと、顕微鏡を通して細胞を観察することは同じことではないかと。