「世界大戦」を含む作者

  1. 作者が見つかりません

「世界大戦」を含む作品

  1. BOMB CITY 第一話

    田村文庫

    第三次世界大戦後で核戦争後で荒れ果てた ニューヨーク.主人公のエリックとベリッサは 親を亡くし鉄クズを拾って食い繋いでいた。 そんなある日,エリックは瓦礫の中から,とんがった 金属製の筒を見つける。 その正体は核弾頭. この1発の核弾頭を巡って戦いが始まるのだった。  

  2. 青インク

    Adrian

    第一次世界大戦が勃発しましたが、今回の戦争は私たちが知っているものとは異なります。新たな敵と、これまでにない技術や兵器が登場し、戦争の概念は全く新しいものへと変わりつつあります。

  3. ターマン

    雪丸進童

    長く続いた世界大戦も終結し、2065年、人類は地球環境悪化に伴い全てを失い恐竜たちとの共存をむかえた。 イルカは進化し、彼らは人となり地球を散々汚した人間を軽蔑し、イルカと前人類の戦いと冒険が始まる!

  4. βの鼓動

    ドラムロ

    第4次世界大戦が勃発! その時代は人型をした兵器が制しており、それら兵器をsw(セレクティッド ウエポン)と言う。 アメリカ軍、日本企業、韓国軍、が共同開発した最新鋭swが『ドニエプラーβ』なのだ。

  5. ~ハナトラノオ~咲いた花が枯れないように

    三日月

    第二次世界大戦が舞台。 特攻隊員になった喜助(きすけ)はたった一人の幼馴染・沙織(さおり)に咲かない種を託す

  6. 猛攻撃

    海斗 赤村

    第二次世界大戦の波乱に満ちた舞台で、ケンタロウは、自ら引き起こした混沌に終止符を打ちたいという切望に駆られています。彼は自分の人生を変える利他的な行為を成し遂げます。その行為により、彼の国であるオンスラビアでは、彼は裏切り者と見なされることでしょう。彼の道では、彼はかつて想像もできなかったよりも危険な敵と出会い、死

  7. ACT 2 !!

    ジン

    「世界大戦の5年後、リーフ・パープルナイフとコーケン・パープルナイフは、『アストラの呪い』という未知の病からアストラ姫を救うために再開を果たし、共に悪名高い『願い』の島々を旅することになる。 行く道は容易いかもしれないが、この二人にどんな終わりが待ち受けているのかなど、誰にも分からないのであった。」

  8. 高貴なる騎士

    五月女睦月

    絵も構図も描けないのですが、 ストーリーを楽しんでもらえたら嬉しいです。 1930年代で、これから第二次世界大戦が始まるという時代背景です。 太陽国はアメリカ、月国は日本をイメージして描いていて、「レディファースト」の意味を変えた新時代のマイルド系王子様のお話です。

  9. GEMINI(全2話)

    胡坐家

    世界大戦末期を迎えた20XX年の日本。ロボット技師の蒲生は壊れたガイノイドを見つける。彼女は「GEMINI」と呼ばれる人型兵器で……。 2話完結の作品となっています。 ※この作品はメタバースで撮影したスクリーンショットを使った漫画です。

  10. ONEMAN SQUAD -THE FIRST FOUNDER-

    鬼輝

    時は2014ー。 第一次世界大戦での齢14の少女の物語。

  11. 開戦

    D

    第二次世界大戦

  12. あの空の向こうへ

    エムツー

    世界大戦後の島に住む二人が巻き込まれる小さな戦争 あまりの画像の悪さに修正しました いいジャンくれた方すいません

  13. オストフロント/東部戦線

    エルンスト・ハント

    『オストフロント/東部戦線』。 学生時代に描いた戦争漫画です。 舞台は第二次世界大戦中の東部戦線、主役は全部ドイツ軍! 短編6本を時系列順にまとめてオムニバスとしました。 色々と生ぬるい仕上がりですが、若気の至りとお許しくださいませ。第6話『帰郷』、これで完結です。最後までお読み頂き有り難うございました!

  14. 亜人行録〈1〉

    さくららい

    「-ー二〇三五年という年号は戒めだ」 第三次世界大戦という歴史は、人々が口にすることを許さぬほど凄惨なものであった。焦土と化した地上は取り返しのつかぬ環境汚染に晒され、人類は地上に代わる新たな楽園を地下に求めることとなる。

  15. 風のリディ

    たっちゃん

    第二次世界大戦を舞台とした 実話を基にした話です